11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須坂市議会 2018-09-06 09月06日-04号

そのような場所においては、鳥獣隠れ場所となる雑木の伐採や雑草の刈り払い、また誘引物となる生ごみの適切な処理や緩衝帯設置等、これらにより鳥獣が近寄らない環境整備について、地元の区、また関係機関協力をいただく中で対応を行っております。 また、道路により電気柵が途切れた箇所からの有害鳥獣侵入対策には、あけしめで人や自動車が通行できる門扉を設置する対策があります。

軽井沢町議会 2014-06-05 06月05日-01号

目撃と同一の個体であるかは確定できませんが、引き続き固体の管理を十分に行うとともに、メール配信サービスを活用して、誘引物管理徹底散歩時に鈴など音の鳴るものを携帯するなど、遭遇事故防止について繰り返し呼びかけてまいります。 また、25年度の有害鳥獣捕獲状況ですが、ニホンザルが3頭、イノシシが77頭、ニホンジカが219頭、ハクビシンが11頭、アライグマ1頭の個体数調整をいたしました。

軽井沢町議会 2013-06-06 06月06日-01号

引き続き個体管理を十分に行うとともに、メール配信サービスを活用して、誘引物管理徹底散歩時に鈴等携帯するなど、遭遇事故防止について繰り返し呼びかけてまいります。 また、24年度中の有害鳥獣捕獲状況は、ニホンザルが17頭、イノシシが133頭、ニホンジカが204頭、ハクビシンが10頭の個体数調整をいたしました。

軽井沢町議会 2012-06-07 06月07日-01号

現在、発信器のついた個体は25頭でありますが、個体管理を十分に行うとともに、メール配信サービスを活用して、誘引物管理徹底散歩時に鈴等携帯するなど、遭遇事故防止について繰り返し呼びかけていきたいと思います。 また、平成23年度中の有害鳥獣状況は、ニホンザルについては18頭、イノシシは116頭、ニホンジカは過去最高の128頭、アライグマ4頭、ハクビシン4頭の個体数調整をいたしました。

軽井沢町議会 2011-06-01 06月01日-01号

次に、有害鳥獣関係ですが、ツキノワグマにつきましては、4月中の気温が低いことが影響してか、例年よりも動きが遅い状況でしたが、5月下旬になり、イノシシおりでの錯誤捕獲があるなど、5月30日現在、発信器のついた個体については24頭でありますが、個体管理を十分に行うとともに、昨年度から運用を開始しているメール配信サービスを活用して、誘引物管理徹底散歩時に鈴等を携帯するなど、遭遇事故防止について繰り

佐久市議会 2008-03-11 03月11日-02号

また、個人でできる防除対策としましては、誘引物となる生ごみの放置、そして田畑の野菜等の取り残しを除去することにより、ある程度の防除に結びついていきますので、今後も引き続き、広報、啓発活動等により積極的に有害鳥獣対策に対しまして取り組んでまいりたいと考えております。 次に、品目横断的経営安定対策の見直しの内容と佐久市の小規模農家高齢者に対しての対策についてお答えいたします。 

  • 1